鳥取県名産 天然岩牡蠣 夏輝
鳥取県は良質で大粒な岩牡蠣の産地として有名です。
一般の牡蠣のほとんどが養殖ですが、鳥取県産の岩牡蠣は全て天然物です。
厳しい水質検査を実施し、基準に合格した時のみ漁が許される鳥取県の名産品です。
その鳥取県産の岩牡蠣から更に厳しい規格で厳選された岩牡蠣が「夏輝」です。
- 殻の大きさが13cm以上あること
- 形が良いこと
- 身の入りが多い平牡蠣であること
ベテランの牡蠣漁師さんが厳選するその岩牡蠣は全水揚げ量の1割に満たない数しか穫れません。
天然物につき入荷時期は毎年異なります。(6月〜9月中旬ごろ)
牡蠣は「生食用」「加熱用」と分けて販売されますが、鳥取県産ブランド岩牡蠣 夏輝は全て生食が可能です。
鳥取県産岩牡蠣の美味しい召し上がり方
牡蠣といえば、焼き牡蠣、蒸牡蠣、牡蠣ごはんと多くの召し上がり方があります。
もちろん、岩牡蠣も同様なのですが、もっともおススメしたい食べ方は生牡蠣です。
大粒でプルプルの岩牡蠣はぜひ生牡蠣でお召し上がりください。
関連ページ
- 夏季限定 境港産 生本マグロ
- 鳥取県境港市で創業40年。松葉ガニと山陰の鮮魚の専門店。
- 甘みが違う日本海産 甘エビ
- 鳥取県境港市で創業40年。松葉ガニと山陰の鮮魚の専門店。
- 境港名産 ベニズワイガニ
- 鳥取県境港市で創業40年。松葉ガニと山陰の鮮魚の専門店。
- 夏のご馳走 シロイカ
- 鳥取県境港市で創業40年。松葉ガニと山陰の鮮魚の専門店。
- 境港産 ホタルイカ
- 鳥取県境港市で創業40年。松葉ガニと山陰の鮮魚の専門店。
- もう一つの冬のご馳走 天然ブリ(寒鰤)
- 鳥取県境港市で創業40年。松葉ガニと山陰の鮮魚の専門店。